2004-03-01から1ヶ月間の記事一覧

ペロペロ

うちに帰ってエルを抱っこして、鼻をくっつけると、ペロっとなめてくれる。 ジャムは、顔を近づけると、ペロペロしてくれる。朝、おしっこをした後、顔をなめて、ゴロリンとなる。 アイも、朝、オシッコがすむと2回ほどペロっとしに来る。無理やりになめさせ…

本日のタバサの体重は22.8kg

タバサの検査結果

医者は肉芽腫と呼んでいたようで、電話の連絡では良性だったそうだ。とりあえず安心。 タバサは牛肉300gをサービス中。早く縫ったところにも毛が生えてきてほしい。

タバサの病理組織検査結果

再診 525円 皮膚用塗り薬 1260円 病理組織検査 5250円 これは、手術で剥ぎ取ったところの検査で、噛み傷が原因の膠原性母斑だそうだ。要は、皮膚が隆起しているものだそうです。で、現在も再度盛り上がりができているので、注射器で吸い取った組織を検査にま…

花見だ

昨日はとても混んでいたそうだが、今日はきっと。。。でも混んでいた。柏の葉公園へ、サンドイッチとともに出かけた。犬と女性陣は車で、男は自転車で。なぜか自転車が早く着いたし、帰りも早かったり。

見かけたのは

スタンダードプードル プードル トイプードル たくさんのダックス たくさんのシーズー ドーベルマン ゴールデン エアデール・テリア バーニーズ・マウンテン・ドッグ ジャック・ラッセルテリア たくさんのチワワ ポメラニアン アメリカン・スプリンガー・ス…

まだ洗っていない。。。

朝8時に出かける予定だったが、案の定遅れ、8時半に出発。アイ、ジャム、タバサと長女と次男の面々。行き先はお台場。 高速に乗ったとたん渋滞。有明で降り、なぜか一方通行を逆走したような気もしたが、レインボーブリッジ下の駐車場についた。割とすいてい…

今日のタバサの体重は21.8kg。

三島まで出張だった。富士山がきれい。富士山って毎日表情を変えるそうだ。昨日は風がきつく雪が吹き飛ばされていたのが、今日はたっぷり雪をかかえている。

長女。二度目で受かる

もうすぐドッグランができる流山の自動車免許所に洋々と出かけたのに、3点足りず、落っこちた。次の日は朝方まで電気がついていたが、夕方聞くと受かったそうだ。とってもやさしかったので、勉強しなくてもよかったなんていっている。 4/1にTAPの保険を子供…

本日のタバサは22.2kg

クレラップ

駅で待ち合わせをしているとき、クレラップ、塩化ビニデン 専用 と書かれたタンクが通り過ぎた。これってまずいんじゃないの。書き換えないと。エンドユーザーに知られないうちに、塩化ビニルを燃やしたときにダイオキシンの出ない材料にこそっと変えてしま…

お庭で大あくび

今日のタバサの体重は22.0kg。 アイが抜かされそう。 天気は雨。アイは私が動くたびに飛び起きてくる。

タバサとジャムの

自転車引きの実験をやってみた。ジャムは前にも成功していたが、問題なし。タバサもgood。 アイは6mリードで公園へ。たらたら遊んでいて、はとが近くに来てセット体勢をしたので、Goと言うと急にハイになって、枝の上に止まっているハトまで必死で追おうとし…

人3人、犬4匹づれ

お店のダックスとフレンチブルがうるさくほえていた。人の食事も塩っけがなく、健康にはよいのだけれど... 100坪のミニドッグランで犬たちを遊ばしていると、向かいのラーメン屋の駐車場の出入りの人たちが列をなして見学している。

お昼はドッグカフェへ

子供には、シェルパ斉藤のワンバーナー簡単クッキング を渡して、あるものでどうにかしろといっておく。

晴れてはいるが空気はヒヤッとしている

タバサ21.4kg 増えた ジャム13.6kg 増えた.食事量に敏感に反応する アイ24.0kg 増えた エル11.8kg かわらず ドッグフードはナチュラルチョイス ラム&ライス パピーとロイヤルカナン HEになった。とっても変なのが、アイ。一人で食べられない。変!変!変…

クッキーを焼く

砂糖なし、胡桃を入れたが塩もなしでは、ちょっと人が食べるのは何だろう?という食感になった。水は使わず粉300gに卵3個でクイジナートにがんばってもらおうとしたが、あえなくダウン。カルピス無塩バターが240gも入ったので、焼いている途中、じゅるじゅる…

朝一番でお墓参り

都内のお墓のあるところに着くころから雨が降り出した。散歩に出られず、帰ってきて、アイたちはみなぎる若さを発散している。11時からの、みなみの春彼岸法要は出ずじまい。明日、晴れたら行こうと思う。

アスパラガスがにょきっと

昨日まで何にもないアスパラガスの苗からニョキっと20cmぐらいに芽が出ている。食べごろの長さだけど、3年我慢。太さがまだ5,6mmなんだ。

不思議な縁

http://www.asahi-net.or.jp/hechima_bn.shtml#1380 たまたま久しぶりに読んだコラム。1000回目でめでたく終了のようだ。

タバサって大きい

胸、お尻の幅はアイより大きくなっている。長さと体高はまだまだだけど。

ホームベルが咲き始めた

昨年の暮れに植えた少し大きめのブルーベリーの苗ホームベルはつぼみが鈴なりで、開花を始めた。釣鐘状で、ドウダンつつじともなんだか共通性があるようなおとめちっくな外観。ベリー類も若葉がいっせいに噴出している。ベリーは地下茎で伸びていくようで、…

八代亜紀が肖像画

25万円で犬猫の絵を描いてくれるという企画を上野松坂屋でやっているようだ。きれいな絵を描いてくれそうだし、資産価値になる?!

本日のタバサの体重は20.2kg

何か拾いぐいした

アイの散歩中。ネコを見つけたが逃げられた。そのあたりをクンクン。パク!すぐに軍手のまま口に手を入れ、なにやらネコフードらしきものを数粒つかみ、遠くに投げ捨てた。ほんとーに!

タバサのエリザベスをとった

タバサ19.0kg 減った ジャム13.0kg 減った アイ23.4kg 減った エル11.8kg かわらず!!! オーツイヤークリーナーでみんなの耳掃除。どの子もそれほど汚れていなかった。 アイは獣毛ブラシでブラッシング。くすぐったいようで逃げ惑うが、ブラシ自体が好き。 タ…

治療費

再診料 500円 抜糸と駆虫 1500円 診療台での測定は19.9kg。太り気味かと聞くと、両手であばら骨に沿って指を当て、骨との間がはっきりわかるかわからないくらいなので、ちょうどよいとのこと。

抜糸が済む

診療室に入るとちょっと待合室でお待ちくださいといわれ、数分で済んでしまった。飼い主もタバサを抑えるのに参加するのかと思っていたけど、拍子抜け。 診療室には巨大な黒い犬が。35kgを超えているような感じで、一見フラット。でもちょっと違う。ボディー…

 本日のタバサは20.0kg。

明日は抜糸ですー。昨日エリザベスが壊れてしまったそうな。もうー、元気いっぱいに遊んでいるもんな。ジャムをアイと二人でガウガウやってるんだ。

花粉症

体が痛い。でも風邪ではない。